入金のやり方は主に3通りあります。
◆振込み用口座に直接振り込む
自分専用の振込み用口座を証券会社が作ってくれるので、その指定の銀行口座に入金するやり方。振込手数料を自分で支払う必要があり、証券口座への反映が遅い。振込み手数料:有料
振込み可能時間帯:銀行、ネット銀行が利用できる時間帯
証券口座への反映:遅い(数時間 ~ 翌営業日)
◆証券会社が発行するキャッシュカードを利用する
口座開設をしたらキャッシュカードを作ることができます。なるべく作っておいた方が便利です。振込み手数料:セブン銀行で手数料無料での入・出金が出来る(ゆうちょ銀行だと有料)
振込み可能時間帯:24時間(ゆうちょ銀行だとATM利用可能時間)
証券口座への反映:早め(1時間以内)
◆オンライン銀行を利用した「即時入金」を利用する
証券会社が指定するオンライン銀行から「即時入金」という入金ができます。手数料は無料で口座に即時に反映されます。オンライン銀行も同時に口座を作っておくと便利です。振込み手数料:無料(証券会社が持ってくれる)
振込み可能時間帯:24時間
証券口座への反映:早い(即時)
証券口座に入金をして、インターネットから証券口座にログインして入金が確認できたら株の売買ができるようになります。